街歩き 千代田景観街歩き「丸の内・大手町 街と建物の物語り」を開催しました(「アーキテクツ・ガーデン2015建築祭」参加プログラム) >> 2015年6月13日(土)14:00~16:00(集合14:00) ご案内チラシ(PDF)●「丸の内・大手町 街と建物の物語り」 ※ メールによる事前申込みで行いました。 (尚、頂いたメールア... 2015.06.30 街歩き
公開トーク 第18回公開メンバーズトーク:東條隆郎「海外プロジェクト(アジア)の取り組み」は延期となりました 【延期】>> 2015年5月12日(火)19:00~●東條隆郎「海外プロジェクト(アジア)の取り組み」●講師プロフィール:建築家/三菱地所設計 2015.05.12 公開トーク
要望書 2015年04月13日:「東京會舘」「富士ビル」「東京商工会議所ビル」の再開発事業における昭和中期の建築遺産価値継承についてのお願い 提出先:三菱地所株式会社代表取締役社長様 2015.04.13 要望書
街歩き 「千代田の凸凹探検街歩き」を開催しました(2014年度総合展内) >> 2015年2月01日(日)13:00~15:00(集合13:00)(無料) ご案内チラシ(PDF)●「千代田の凸凹探検街歩き」(パネル展、ギャラリートーク、街歩き「都市の基層 千代田の地形と都市... 2015.02.23 街歩き
展覧会 パネル展『「都市の基層」千代田の地形と都市景観』を開催しました(2014年度総合展内) >> 2015年1月30日(金)~ 2月1日(日)10:00~21:00(入場無料)●「千代田の都市景観パネル展 鉄道遺産/オープンスペース/凸凹景観今と昔」ご案内チラシ(PDF) ※ 最終日は、13... 2015.02.08 展覧会
活動の記録(PDF) パネル展、ギャラリートーク、街歩き『「都市の基層」千代田の地形と都市景観』の記録 ●会期:2015年1月30日(金)~2月1日(日) ●街歩き・ギャラリートークの開催日:2015年2月1日(日)●千代田区には江戸時代から現代までの歴史的な都市遺産が蓄積され「都市の基層」を構成してい... 2015.02.01 活動の記録(PDF)
講演会 ギャラリートーク『「都市の基層」千代田の地形と都市景観』を開催しました(2014年度総合展内) >> 2015年2月01日(日)16:00~17:30 ご案内チラシ(PDF) ●ギャラリートーク「都市の基層 千代田の地形と都市景観を考える」●主催:(公社)日本建築家協会(JIA)千代田地域会 ●... 2015.02.01 講演会
調査 産業遺産調査 ・明治時代から現代に至る多様に集積された産業遺産を、過去の遺産ではなく、現役のリビング・ヘリテイジとして見ながら、都市の景観としての価値を認識する街歩きを行い、記録としてまとめました。(「街歩き」ペー... 2015.01.23 調査
調査 景観調査 ・千代田地域会会員が区内を歩き、江戸時代に形成された街並みと現代の都市整備でできた景観をどのように未来に継承していくかを考えながら街歩きを行っています。・景観を継承することの大切さと、より多くの区民の... 2015.01.23 調査
調査 博報堂旧本館調査 ・2009年、JIAでは保存要望書を提出し、建物の価値の継承について、専門家としての支援をしています。・2010年、解体が進められている神田錦町の博報堂旧本館の調査を行いました。・解体された博報堂ビル... 2015.01.23 調査