公開トーク

第5回公開メンバーズトーク:桐原武志「国立近現代建築資料館について」  

>> 2013年10月21日(月)19:00~ ご案内チラシ(PDF)●桐原武志「国立近現代建築資料館について」2013年から国立近現代建築資料館の調査官になられ、ますます活動の幅を広げておられます。...
公開トーク

第4回公開メンバーズトーク:木谷靖孫「リニューアルの話」

>> 2013年9月25日(月)19:00~ ご案内チラシ(PDF)●木谷靖孫「リニューアルの話」「ゆりかごから霊界まで」設計していますが、今回はリニューアルのお話。チラシ写真の関東学院大学環境共生技...
公開トーク

第3回公開メンバーズトーク:伊藤 學「なぜ欠陥住宅が蔓延したのか?」

>> 2013年7月08日(月)19:00~ ご案内チラシ(PDF)●伊藤 學「なぜ欠陥住宅が蔓延したのか?」昭和37年頃までは安普請ではありましたが欠陥住宅などは皆無でした。「欠陥住宅」という言葉さ...
街歩き

千代田景観街歩き「丸の内で探す昭和の名残と職人の技」を開催しました(「アーキテクツ・ガーデン2013建築祭」参加プログラム)  

>> 2013年6月22日(土)14:00~16:30(集合14:00) ご案内チラシ(PDF)●「丸の内で探す昭和の名残と職人の技」-昭和30~40年代のビルを巡って-・・丸の内で昭和30年~40年...
公開トーク

第2回公開メンバーズトーク:市川達夫「江戸の文化人・斎藤月岑」  

>> 2013年6月10日(月)19:00~ ご案内チラシ(PDF)●市川達夫「江戸の文化人・斎藤月岑」『江戸名所図会』などの著作で知られる江戸期の文化人・斎藤月岑の町名主としての活動、著作の魅力など...
公開トーク

第1回公開メンバーズトーク:遠野未来「土建築の可能性」  

>> 2013年5月13日(月)19:00~ ご案内チラシ(PDF)●遠野未来「土建築の可能性」「土と子ども」をテーマに全国で設計・ワークショップを行い、各大学と共同で「土建築」の研究を行っています。...
要望書

2013年04月22日:「千代田区立九段小学校・幼稚園施設のプロポーザル実施に関する要望書」提出のご報告

提出先:九段小学校・幼稚園施設整備検討協議会会長様
要望書

2013年04月22日:千代田区立九段小学校・幼稚園施設のプロポーザル実施に関する要望書

提出先:千代田区長様・千代田区教育委員会委員長様・千代田区教育委員会教育長様
展覧会

「千代田区を舞台にした卒業設計展2012」を開催しました  

>> 2012年11月07日(水)~10日(土)9:00~20:00(10日は17:00まで)(入場無料)●「千代田区を舞台にした卒業設計展2012」ご案内チラシ(PDF)毎年継続している千代田区内を...
要望書

2012年11月09日:九段小学校・幼稚園施設整備計画の公開資料等についての質疑書

提出先:千代田区教育委員会教育長様・同事務局様
タイトルとURLをコピーしました